梅原猛さん
梅原猛さんが亡くなった。筆者は梅原さんの膨大な著作の端っこをかじっただけだが、中学の特別授業を収録した「梅原猛の授業―仏教」や、京セラの稲森和夫さんとの共著の印象が深い。前者は分かりやすく仏教の本質を伝えるもので、宮沢賢治について触れた部分によって宮沢へのイメージが変わった。後者においては、大経営者というものは宗教心が必要だという認識を強く持った。スティーブ・ジョブスも禅者であった。梅原さんは日本史家・宗教研究者とされるが、なにより仏教の信者であり、その布教者であったように思う。お坊さんが宗教家としての活動をほとんどやらないため、仏教ないしお寺業の衰退が言われて久しいが、そんな中、梅原さんは強力な布教者であったと思う。仏教界にとって損失は大きいだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2023.03.15
島村 謙
コストを抑えて行う事業承継型M&A
事業承継の切り札と期待されるM&Aが、廃業数の1%にとどまっているようです。原因として、業務…
-
2023.02.01
奈良 正哉
無形事業資産担保融資
企業借入の担保は不動産に偏っている。金融庁主導で、担保種類を、将来のキャッシュフローを生むであろう…
-
2023.01.26
横地 未央
【民事判例研究会】最高裁R4.12.12第一小法廷判決をよむ~「追い出し条項」に関する判断~
令和4年(2022年)12月12日、最高裁は、家賃保証会社が契約条項として盛り込んでいたいわゆる「…
-
2023.01.17
奈良 正哉
SECOMの飯田亨さん
SECOM創業者の飯田亮さんが亡くなった。少し古い世代では、SECOMといえば、長嶋茂雄さん起用の…
奈良 正哉のコラム
-
2023.03.31
奈良 正哉
PBR1倍割れ
東証がPBR1倍割れの企業(なんと1800社もある)に、改善策の開示を要請する(3月31日日経)。…
-
2023.03.30
奈良 正哉
介護施設の倒産・廃業
介護施設の倒産・廃業が過去最高を記録した(3月24日日経)。一般企業の倒産・廃業も増加しているが、…
-
2023.03.29
奈良 正哉
人気のない政策を断行した人
フランスのマクロン大統領は、国民の多くが反対する、年金受給年齢の62歳から64歳への引上げ法案を強…
-
2023.03.27
奈良 正哉
洪水と大雪の夢
ときどき洪水や大雪の夢を見る。朝起きて2階の寝室から外を眺めると、辺り一面水や雪に覆われていてる。…