還暦世代向け投資商品
筆者は先日60歳の誕生日、いわゆる還暦を迎えた。平均寿命が4、50歳台であった時代には、たぐいまれな長寿ということだったのだろう。ただ、人生100年時代を迎えると、これから先も十分長い。年金とこれまでの蓄えの取り崩しだけでは生きていけないだろう。だから、働き続けることも必要だが、一方で、資産形成も必要だ。既存投資商品の中では「つみたてNISA」がいいようだ。20年の長期に渡ってこつこつ少額の積立をすれば、相応のリスク(株や為替など)を取ってもまず負けることはない。投資初心者向けの商品であるが、還暦世代向けの商品とも言えよう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.16
奈良 正哉
イギリスから脱出する富裕層
イギリスから国外に移住する富裕層の数は、2025年には中国を抜いてトップになる見込みだそうだ(Bu…
-
2025.07.15
奈良 正哉
ホンダ日産部分統合
日産は、アメリカでホンダ車を作ったり、ホンダと基盤ソフトを共通化したりするそうだ。 いまさら、「…