ゲゲゲの鬼太郎寄附
東京都調布市に深大寺という風情のある寺と寺町があって、その一角に、場違い?ながらゲゲゲの鬼太郎キャラクターがひしめく「鬼太郎茶屋」がある。作者の水木しげる氏の第二の故郷だそうだ。ちなみに水木氏の故郷である境港市には「水木しげるロード」や「水木しげる記念館」がある。さて、調布市の話だが、同市が新たに「鬼太郎ひろば」を作るにあたって、ふるさとチョイスを通じて同市への寄付を募り、建設費の一部にあてる計画があるそうだ(10月31日日経首都圏)。ふるさとへの寄附の使途もこのような具体性があるとほっとする。返礼も感謝状と銘板への名前の掲載だけであるようだ。返礼もこの程度がふるさと納税の趣旨にかなうのではいないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…
-
2025.07.02
奈良 正哉
路線価上昇
路線価(土地価格指標)が上昇している。第2のニセコとして白馬村が活況だそうだ(7月2日日経)。ニセ…
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…