ゲゲゲの鬼太郎寄附
東京都調布市に深大寺という風情のある寺と寺町があって、その一角に、場違い?ながらゲゲゲの鬼太郎キャラクターがひしめく「鬼太郎茶屋」がある。作者の水木しげる氏の第二の故郷だそうだ。ちなみに水木氏の故郷である境港市には「水木しげるロード」や「水木しげる記念館」がある。さて、調布市の話だが、同市が新たに「鬼太郎ひろば」を作るにあたって、ふるさとチョイスを通じて同市への寄付を募り、建設費の一部にあてる計画があるそうだ(10月31日日経首都圏)。ふるさとへの寄附の使途もこのような具体性があるとほっとする。返礼も感謝状と銘板への名前の掲載だけであるようだ。返礼もこの程度がふるさと納税の趣旨にかなうのではいないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.16
奈良 正哉
イギリスから脱出する富裕層
イギリスから国外に移住する富裕層の数は、2025年には中国を抜いてトップになる見込みだそうだ(Bu…
-
2025.07.15
奈良 正哉
ホンダ日産部分統合
日産は、アメリカでホンダ車を作ったり、ホンダと基盤ソフトを共通化したりするそうだ。 いまさら、「…