ふるさと動産寄附
三重県いなべ市が、お金によるふるさと納税に代えて、楽器による納税(寄附)を始めるとの記事があった(10月10日日経)。返礼品も出さないという。ふるさと納税の趣旨からみても面白い工夫だと思う。自治体内の検討の過程では、楽器を査定する業者の選定をどうするのか、査定価額の客観性をどう担保するのか、査定料金負担の予算をどうするのか、がらくた同然の古楽器をわずかな税控除のために大量に持ち込まれたらどう対応するのか、といったことも問題視されただろう。これらを乗り越えて制度化した同市を評価したい。これで不動産も受け入れてくれたら言うことはないが、動産より格段に難しいだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2023.02.01
奈良 正哉
無形事業資産担保融資
企業借入の担保は不動産に偏っている。金融庁主導で、担保種類を、将来のキャッシュフローを生むであろう…
-
2023.01.31
奈良 正哉
ベトナムもやっぱり共産国家
ベトナム共産党序列2位の国家主席が突如更迭された。最高権力者の党書記長の権力基盤が一段と強化された…
-
2023.01.27
奈良 正哉
オーストラリア・デイ
1月26日はオーストラリア・デイだった。建国記念日といったところか。西洋人がオーストラリアを「発見…
-
2023.01.26
奈良 正哉
KADOKAWA
東京五輪での贈賄で起訴された角川氏が会長をしていたKADOKAWAのガバナンスについて、外部識者に…