ギャンブル依存症に悩む世界?
8月29日日経夕刊のトップは、カジノに関連した「ギャンブル依存症に悩む世界」だ。時事ネタが不足していたのだろうか。ギャンブル依存症については、IR法案の国会審議の中でも中止的な論点であったが、本当にそんなに深刻な問題なのだろうか。ようは本人の自覚次第だし、カジノは日本に3つしか許可されず、高い入場料を払う。他のギャンブルを野放しにしておいて、カジノ施設だけを狙い撃ちにして政治問題にしているように見える。パチンコはサンダル履きでいける徒歩圏内にある。競馬や競輪は公営されているし、依存症問題どころか収益も上がっていないところがある。ギャンブル依存症を問題にするなら、これらの他のギャンブル施設をまず問題にすべきではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
| 投稿者等 |
|---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.11.05
奈良 正哉
オーバーツーリズムの裏で
インバウンドによるオーバーツーリズムの反対現象として、日本人の国内観光は減少している。前年同期(1…
-
2025.10.31
奈良 正哉
小中学校教員のワークライフバランス
高市発言で一時話題になった「ワークライフバランス」。気力・体力・使命感のある自発的労働はこんな建前…
-
2025.10.29
奈良 正哉
ニデックはどうなってしまうのだろう
ニデックはどうなってしまうのだろう。東証から「特別注意銘柄」に指定されて、日経平均からも外された。…
-
2025.10.27
奈良 正哉
高市内閣支持74%
日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位…