財務省の360度評価
財務省が同僚や部下からの評価を人事評価に反映させる「360度評価」を導入するとのことである(8月16日日経)。360度評価はすでに広く民間企業では取り入れられていて、ここでもお役所の出遅れ感は否めない。360度評価を導入するなら、顧客満足度評価も導入したらどうか。ここで、顧客とは政治家や他省庁職員はもちろん、最終的にはサービスの受益者である国民が含まれるだろう。親族に国家公務員がいるせいで、彼の同僚の話を聞くことがあったが、国民を文字通り「国民」と称して、官僚が指導・保護する立場で発言していたのに驚いたことがある。当時はまだお上意識があったのだろうが、今はもうそういう時代ではない。社会の変革や発展は若い起業家たちに委ねられている。お上はそれを邪魔しないことが求められているだろう。そういう受動的な仕事なのだから、せめてまっとうな人事管理、労務管理ができなければ、若い人は集まらないだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.14
奈良 正哉
暑すぎて働けない
猛暑で屋外で長時間は働けなくなっている(7月11日日経)。建設業などでは深刻だ。経営者としては、作…
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.25
奈良 正哉
地銀政策保有株の純投資目的への振替
地銀による政策保有株の純投資目的への振替が急増している(7月25日日経)。政策保有株は外部から売圧…
-
2025.07.24
奈良 正哉
トランプ関税合意
トランプ関税が合意された。事前の脅かしより低率で、想定より早く決まったので「よかった、よかった」と…
-
2025.07.23
奈良 正哉
SMBC日興証券相場操縦
SMBC日興の副社長以下幹部に相場操縦で有罪判決が出た。 同情する側面が四つある。一つは、相場操…
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…