高齢者もつみたてNISA
「つみたてNISA」は好調で評判も良いようだ(6月20日日経参照)。同商品に組み込まれる対象投資信託はノーロード(当初手数料なし)や期中の信託報酬も低く抑えられているものが多い。このような報酬体系で運用機関などはやっていけるのか心配になるほどだ。加えて税務上も積立期間中は非課税という大きな恩典がある。「つみたてNISA」は投資初心者や若年層に受けているとのことである。しかし、人生100年時代を迎えて、60、70歳は資産維持期ではなく、その後に備えた資産形成期になりつつある。若者限定商品ではないので高齢者の参加も期待される。長期間の分散投資はなかなか負けるものではない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.25
奈良 正哉
地銀政策保有株の純投資目的への振替
地銀による政策保有株の純投資目的への振替が急増している(7月25日日経)。政策保有株は外部から売圧…
-
2025.07.24
奈良 正哉
トランプ関税合意
トランプ関税が合意された。事前の脅かしより低率で、想定より早く決まったので「よかった、よかった」と…
-
2025.07.23
奈良 正哉
SMBC日興証券相場操縦
SMBC日興の副社長以下幹部に相場操縦で有罪判決が出た。 同情する側面が四つある。一つは、相場操…
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…