3.11
3.11には、私のように当時東京在住の者にもそれぞれ物語がある。14時46分、15時に東京株式市場が閉まる直前だった。その直後から市場は急落した。有事の投げ(買い持ち高の全部売り)であった。東京にいてさえ命の危険を感じるあの瞬間に、取引を忘れなかった人たちに妙に感心した記憶がある。日を超えて、福島原発事故のニュースが頻繁に流れるようになると、欧米の証券会社の一部は東京から逃げて、シンガポールなどにサービスの拠点を(一時的に)移した。それをかれら自身から知らされたわれわれのような日系機関投資家は「あいつらとは二度と取引はしない」と憤っていた。ただ、同じ状況が海外で起こったら、例えば、フランスのパリ近郊で原発事故が起こったら、私もパリにいる社員にはパリから離れるように指示していたと思われる。他人のことは言えないと思った。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…
-
2025.09.04
サントリー新浪氏会見
サントリー前会長新浪氏の会見の一部を見た。淡々とかつ堂々と自身の潔白を主張していた。潔白でありなが…
-
2025.09.03
奈良 正哉
サントリーの記者会見
新浪会長辞任によるサントリーの記者会見を見た。日経関連各社を除けば、無意味、無関係、重複質問のオン…
奈良 正哉のコラム
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.09
奈良 正哉
タンス預金減少
タンス預金が13兆円減って47兆円になったようだ(9月8日日経)。金額自体は依然として膨大だが、増…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…