ハノイの道路横断
ハノイに行っていた。ベトナムは人口も1億人近く、平均年齢も30歳そこそこ(筆者が関与する企業では20歳代)で、勢いのある国だ。賃金もまだ中国より低いから、日本企業のベトナムシフトが続いている。ただ、街中に溢れるバイクの群れには閉口する。現地社員に聞くと、成人のほぼ全員がマイバイクを持ち、これにより移動しているそうだ。滞在しているホテルから道を隔てたショッピングセンターに行くため「横断歩道」を横断するにも、どこから飛んでくるかわからないバイク達にひやひやした。公共交通インフラが整ってくれば、解消されるのであろうが。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…