ハノイの道路横断
ハノイに行っていた。ベトナムは人口も1億人近く、平均年齢も30歳そこそこ(筆者が関与する企業では20歳代)で、勢いのある国だ。賃金もまだ中国より低いから、日本企業のベトナムシフトが続いている。ただ、街中に溢れるバイクの群れには閉口する。現地社員に聞くと、成人のほぼ全員がマイバイクを持ち、これにより移動しているそうだ。滞在しているホテルから道を隔てたショッピングセンターに行くため「横断歩道」を横断するにも、どこから飛んでくるかわからないバイク達にひやひやした。公共交通インフラが整ってくれば、解消されるのであろうが。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.16
奈良 正哉
イギリスから脱出する富裕層
イギリスから国外に移住する富裕層の数は、2025年には中国を抜いてトップになる見込みだそうだ(Bu…
-
2025.07.15
奈良 正哉
ホンダ日産部分統合
日産は、アメリカでホンダ車を作ったり、ホンダと基盤ソフトを共通化したりするそうだ。 いまさら、「…