空き家のバルクセール
バブルが崩壊して金融機関に不良債権が溜まったころ、これを銀行が格安で(例えば元本の5%で)、まとめて、「はげたかファンド」と称された外国の投資家に売った。バルクセールと呼ばれた。所有者がわからないので固定資産税も徴収できていない空き家は、不良不動産だろう。これをひとつだけ買いたい人はいないし、できないが、例えば固定資産税の収納が一定期間ない不動産は自治体の所有にして、これを自治体がまとめて格安に売ろうとすれば(バルクセール)、買手は現れるのではないか。大量であれば、その後まとめやすいし、付加価値も付けやすいだろう。また、明確になった所有者から固定資産税を払ってもらえる。銀行の休眠預金に準じて、長年固定資産税が払われていない不動産はいったん自治体の所有として、まとめて売ってもいいのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.14
奈良 正哉
暑すぎて働けない
猛暑で屋外で長時間は働けなくなっている(7月11日日経)。建設業などでは深刻だ。経営者としては、作…
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…