どっこい仮想通貨は死んでない
一連の流出騒ぎと交換業者の淘汰と軌を一にして、仮想通貨の相場も急落後低迷、仮想通貨も終わったかという印象を持っていた。少なくとも投機対象としては終わったと思っていた。ところがどっこい、代表的仮想通貨であるビットコイン相場はかなり持ち直している(5月16日日経夕刊参照)。また、交換事業への大手金融機関等による新規参入も盛んになっているようだ(5月17日日経)。仮想通貨は投機対象や決裁手段としてはまだまだ未熟ではあるが、その技術的基盤になっている、ブロックチェーンの将来性には翳りはないという評価なのだろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…