どっこい仮想通貨は死んでない
一連の流出騒ぎと交換業者の淘汰と軌を一にして、仮想通貨の相場も急落後低迷、仮想通貨も終わったかという印象を持っていた。少なくとも投機対象としては終わったと思っていた。ところがどっこい、代表的仮想通貨であるビットコイン相場はかなり持ち直している(5月16日日経夕刊参照)。また、交換事業への大手金融機関等による新規参入も盛んになっているようだ(5月17日日経)。仮想通貨は投機対象や決裁手段としてはまだまだ未熟ではあるが、その技術的基盤になっている、ブロックチェーンの将来性には翳りはないという評価なのだろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…
-
2025.10.06
奈良 正哉
高市新総裁誕生
高市新総裁が誕生した。決勝戦では、自民党も(おそらく日本も)首の皮一枚つながったということか。それ…
-
2025.10.03
奈良 正哉
土地取得に国籍届け出
土地取得に国籍を届けることにする(10月2日日経)。今頃ですか? 外国人の水源山林やリゾート地の大…