女性役員確保の道
7月29日の日経に、「女性活用 株主が問う」として、今年の株主総会で女性の役員登用など、ダイバーシティ関連の質問が多数あった旨の記事がある。そもそも「女性活用」というのも何か女性を道具のようにとらえているようで違和感がある。また、かつて「女性活用」を宣言する大企業経営幹部の会議の出席者に、女性が一人もいなかったという事態にも遭遇したこともある。ただ、今ではだいぶ風景も変わっている印象だ。男性だけがやるスポーツの理事会などにも、「女性が理事として一人もいないのはいかがなものか」といった男性理事からの発言もあった。ただ、企業で女性役員を内部昇格させるのは母数が少なすぎて短期間には難しい。現役会計士は兼業ができない。学者は建前だけ言いがちだ。とすると弁護士だろう。有能かつ社会性もある女性弁護士の確保に早く動いた方がいい。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
-
2025.05.14
奈良 正哉
女性が消える町
人事採用を男女で区別しないと、女性のほうが実力・能力が上なので必然的に女性ばかり採用しかねないとい…
-
2025.04.14
横地 未央
ChatGptと読むフジ調査報告書
株式会社フジテレビジョン(以下、「フジテレビ」といいます。)は、2023年6月に発生した元タレントの…
-
2025.03.21
奈良 正哉
キャリア公務員志願者減
キャリア公務員志願者は継続的に減少して、過去最低になった(3月11日日経)。初任給など民間の処遇改…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…
-
2025.07.02
奈良 正哉
路線価上昇
路線価(土地価格指標)が上昇している。第2のニセコとして白馬村が活況だそうだ(7月2日日経)。ニセ…