スルガの茨の道
シェアハウス問題で経営危機に陥ったスルガ銀行は、シェアハウスオーナーの借入金を、担保であるシェアハウスと交換で棒引きするそうだ(11月21日日経)。借入人が一番望んでいた解決であり、反対に、スルガ銀行にとって一番負担の重い解決策であろう。物件は賃貸状況の仮装で大幅に価値が水増しされていたし、融資のほうも頭金部分も含め過剰に貸していたケースが多発していた。だから、現在の借入金の残高と物件の価値はかけ離れたものになっているだろう。その分は会計的に引き当てているとのことであるが、スルガ銀行がシェアハウス賃貸業をやるわけにもいかないので、いずれ市場で売るのだろう。たたき売りになってしまうことが懸念される。記事にもあるように、これら一連の問題を処理しても、今後スルガはどうやって生きていくのか。ビジネスモデルの構築は茨の道だ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…
-
2025.07.01
奈良 正哉
日本郵政トホホな株主総会
株主総会シーズンが終わって日経は複数のレビュー記事を掲載してきた。日本郵政もそのひとつだ。数々の不…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…
-
2025.07.03
奈良 正哉
アクティビストとの会話
アクティビストとの会話にはもちろん有益な面もある。製造会社であれば経営者の主な関心は作ることと売る…