取扱業務
経歴
学歴:鹿児島県鶴丸高等学校卒 東京大学文学部行動文化学科卒 東京大学大学院法学政治学研究科卒
職歴:外務省
セミナー
論文
-
2021.01.21
最終的には転売を目的とする中古の賃貸用マンション等の課税仕入れにつき,転売までに非課税売上が発生することが確実に見込まれたとしても,共通対応仕入れに区分すべきではないとして課税庁の処分等を取り消した事例
税経通信2021年2月号
-
2020.12.28
ガバナンス強化に向け再確認する役員の法的責任とモデル規程例
労政時報 第4006号
-
2020.12.10
獲得目標を意識した役員給与・退職金に関するエビデンスの作成
税経通信2021年1月号
-
2020.08.17
内国法人が保有していた英国領ケイマン諸島の特例有限責任パートナーシップ法に準拠して設立された特例有限責任パートナーシップ(CILP)の持分を外国法人に現物出資したケースにつき,当該持分が適格現物出資の対象から除外される『国内にある事業所に属する資産』に該当するか否かは,CILPの事業用財産,中でもその主要なものの経常的な管理が行われていた事業所が国内にあるかどうかで判断するとして,非適格現物出資であることを前提になされた法人税の更正処分等が取り消された事例
税経通信 2020年9月号
コラム
-
2015.03.18
連載 リスクコンシェルジュ~税務リスク 第55回 税務調査のやりとりを録音させて下さいといっただけで処分を検討すると言われたのですが・・・
税務調査のやりとりを録音させて下さいといっただけで処分を検討すると言われたのですが・・・ …
-
2014.08.26
連載 リスクコンシェルジュ~税務リスク 第43回 従業員が受け取っているリベートを禁止しないと会社の収益として課税されることがあるよと言われたのですが・・・
第43回 従業員が受け取っているリベートを禁止しないと会社の収益として課税されることがあるよと言われ…
-
2014.01.31
連載 リスクコンシェルジュ~税務リスク 第30回 社長の退職給与額は功績倍率3.0で計算すれば安泰だと思っているのですが・・・
社長の退職給与額は功績倍率3.0で計算すれば安泰だと思っているのですが・・・Q 長年当社の発展に寄与…
-
2013.06.03
連載 リスクコンシェルジュ~事業承継リスク 第19回 事業承継における事業譲渡の活用
事業承継における事業譲渡の活用1 事業譲渡とは事業譲渡とは,難しい言葉で正確に表現すると「一定の事業…